カートをみる マイページへログイン お問い合せ サイトマップ
HOME > イタリアン・地中海

商品一覧

並び順:

説明付き / 写真のみ

1件~10件 (全17件)  1/2ページ
1 2 次へ  最後へ

スモークサーモン(紅鮭) 1枚 700g以上 三洋食品 おすすめ

スモークサーモン(紅鮭) 1枚 700g以上 三洋食品 おすすめ

5,400円(税込)
スモークサーモン 1枚約700g入りです。このサーモンは、紅鮭です。スライスされていません。フレンチの前菜やマリネ、海鮮サラダにおすすめです。このサーモンのブランドは、スモークサーモンで有名な三洋食品です。彩りよく食卓を盛り立ててください。
シーフードミックス 1kg入り えび いか あさり おすすめ商品です

シーフードミックス 1kg入り えび いか あさり おすすめ商品です

2,106円(税込)
えび、あさり、いかを処理して、急速冷凍しました。素材のおいしさをそのまま生かしてありますので、お客様のアイデアでメニューの幅がグンと広がります。
天然 アルゼンチン赤海老 大サイズ お刺身 カルパッチョなど 売れてます!

天然 アルゼンチン赤海老 大サイズ お刺身 カルパッチョなど 売れてます!

3,564円(税込)
アルゼンチン赤海老大サイズです。天然海老です。2kg入って、お刺身におすすめです。ボタン海老と似た味がします。
スモークサーモン(トラウト) 500g入り スライス 三洋食品

スモークサーモン(トラウト) 500g入り スライス 三洋食品

3,240円(税込)
スモークサーモン 500g入りです。これは、サーモンが、薄くスライスされているので、便利です。フレンチの前菜やマリネ、海鮮サラダにおすすめです。このサーモンのブランドは、スモークサーモンで有名な三洋食品です。業務用ですが、500gですので、一般家庭でもおすすめです。一度に食べきれないときは、サーモンを少し解凍後、小分けにして、再冷凍しても大丈夫です。彩りよく食卓を盛り立ててください。
天然 アルゼンチン赤海老 中サイズ お刺身 カルパッチョなど 売れてます!

天然 アルゼンチン赤海老 中サイズ お刺身 カルパッチョなど 売れてます!

3,456円(税込)
アルゼンチン赤海老中サイズです。天然海老です。2kg入って、お刺身におすすめです。ボタン海老と似た味がします。
無着色 博多まるきた あごおとし明太子 500g 農林水産大臣賞受賞 めんたいこ メンタイコ

無着色 博多まるきた あごおとし明太子 500g 農林水産大臣賞受賞 めんたいこ メンタイコ

2,808円(税込)
この明太子は、無着色ということもあり、たらこに近い感覚で食べられます。あごがおちるほどおいしいということから、あごおとしと命名されました。味は、くせがなく、さっぱりと食べやすいです。軽く焼くこともできます。おにぎりの具にもおすすめです。
天使の海老 サイズ40-50 1kg ゴダック 生食できます!

天使の海老 サイズ40-50 1kg ゴダック 生食できます!

4,428円(税込)
「天使の海老」ご存知でしたか?名前の由来は、南太平洋の楽園“天国に一番近い島”として知られるニューカレドニアの美しい安全な海水で養殖されていることからつけられました。豊洲市場内佃寅では、天使の海老は、レストランやお料理教室などの先生方がよくお使いになります。ご自宅用としても、この海老は、一尾ずつ冷凍されていて、使いやすいです。ぜひ、お試し下さい。
天使の海老 サイズ50-60 1kg ゴダック 生食できます!

天使の海老 サイズ50-60 1kg ゴダック 生食できます!

4,104円(税込)
「天使の海老」ご存知でしたか?名前の由来は、南太平洋の楽園“天国に一番近い島”として知られるニューカレドニアの美しい安全な海水で養殖されていることからつけられました。豊洲市場内佃寅では、天使の海老は、レストランやお料理教室などの先生方がよくお使いになります。ご自宅用としても、この海老は、一尾ずつ冷凍されていて、使いやすいです。ぜひ、お試し下さい。
生冷ロブスター アフリカ産もしくは、トリスタン産 1尾250g 

生冷ロブスター アフリカ産もしくは、トリスタン産 1尾250g 

1,836円(税込)
生冷ロブスター アフリカ産もしくは、トリスタン産 1尾250g 
冷凍   (舌平目)ソールフィレ10枚入り  ムニエルなど

冷凍 (舌平目)ソールフィレ10枚入り  ムニエルなど

2,160円(税込)
この商品は、袋の中に10枚の舌平目のフィレが入っています。皮をむいて、骨の処理もされています。本当に手間なしの舌平目のフィレです。この商品の代表料理は、やはり、「舌平目のムニエル」でしょうか。ホテルや洋食のレストランのお客様がよく買われます。
ムニエルというのはフランス語で「粉屋」という意味。 小麦粉をまぶして焼くことからこの名前が付きました。 また、日本料理での使い方としては、サッパリと塩焼き、煮付け、唐揚げが定番です。おすすめしたい商品です。

1件~10件 (全17件)  1/2ページ
1 2 次へ  最後へ

ページトップへ